ごあいさつ BPSDのケアを発展させよう! |
みなさん、こんにちは、群馬大学の内田陽子です。2020年から続いている新型コロナウイルス感染症はまだまだ私たちの命や生活を脅かしています。そのなかでもみなさんは、懸命にがんばっておられます。群馬大学老年看護学研究室では高齢者やご家族、看護師、介護職の方にお役に立つ看護研究を懸命に取り組んでいます。特に認知症の行動・心理症状(BPSD)に対するケアやBPSD予防ケアに力を入れています。また、感染予防やソーシャルディスタンスを図りながら皆様へ知の発信(講演や研究会、論文、著書などで)をさせていただいております。エンドオブライフケアやアドバンスケアプランニング(ACP)、認知症のコミュニケーションなどの講演依頼も多く承っています。少しでもお役に立ちたいと考えておりますので、今年もどうぞよろしくおねがいします。 ![]() 群馬大学大学院保健学研究科 |
Copyright(c) 2019 Gunma University Graduate School Geriatric Nursing Laboratory All Right Reserved. |